ツイート
いよいよ年の瀬が近づき、
何かと慌ただしくなってくる頃となりました。
さて、
先月の催しとなりますが、10月19日、20日に行われた
南足柄産材まつりで、木の紙をご利用いただきましたので
ご紹介いたします。
足柄上地区の郵便局さま主催で
木の紙に自由に絵を描くコーナーが設けられました。


当日は、50名(なんと、3歳から75歳まで!)の方が
コーナーへ参加して下さったとのことです。
色ペンや絵の具といった、はっきりした色彩が
木の紙に良く映えていますね!
足柄上地区のみなさん、ありがとうございました。
クレコ・ラボでは、個人の方向けにも木の紙を使ったハガキを販売しております。
こちらから詳細をご覧頂けますので、是非ご覧下さい。
http://crecopaper.com/
お問い合わせ
クレコ・ラボ
information@creco-lab.co.jp
いよいよ年の瀬が近づき、
何かと慌ただしくなってくる頃となりました。
さて、
先月の催しとなりますが、10月19日、20日に行われた
南足柄産材まつりで、木の紙をご利用いただきましたので
ご紹介いたします。
足柄上地区の郵便局さま主催で
木の紙に自由に絵を描くコーナーが設けられました。
当日は、50名(なんと、3歳から75歳まで!)の方が
コーナーへ参加して下さったとのことです。
色ペンや絵の具といった、はっきりした色彩が
木の紙に良く映えていますね!
足柄上地区のみなさん、ありがとうございました。
クレコ・ラボでは、個人の方向けにも木の紙を使ったハガキを販売しております。
こちらから詳細をご覧頂けますので、是非ご覧下さい。
http://crecopaper.com/
お問い合わせ
クレコ・ラボ
information@creco-lab.co.jp
ツイート
歯科診療所の「とも歯科医院」様の内装資材として
ハードメープルの壁紙をご採用いただきました。

曲線のフォルムが非常にキレイですね。

本物件で「樹木の壁紙」を設計に取り入れていただいたのは
前回立ち食いそば屋さんの内装でもお世話になった
アトリエ・ドンの森さんです。
HPアドレス:http://www.notus.dti.ne.jp/~don/
樹木の壁紙があると、待合室も心が和む空間になりますね。
歯科診療所の「とも歯科医院」様の内装資材として
ハードメープルの壁紙をご採用いただきました。

曲線のフォルムが非常にキレイですね。

本物件で「樹木の壁紙」を設計に取り入れていただいたのは
前回立ち食いそば屋さんの内装でもお世話になった
アトリエ・ドンの森さんです。
HPアドレス:http://www.notus.dti.ne.jp/~don/
樹木の壁紙があると、待合室も心が和む空間になりますね。
ツイート
マンションのリフォームにおいて「樹木の壁紙」をご採用
いただきました。
設計を担当された内海聡建築設計さんからは施工のしやすさと
安全面(不燃認定の素材)で気に入っていただき、
ダイニングの一面の化粧材として使っていただきました。

下記写真の左半分の壁が樹木の壁紙(タモ材)です。


設計:内海聡建築設計
(URL:http://www.uchiumi-arc.com)
施主様にも自然素材の壁紙ということで、安全安心面で
ご満足いただけました。
これまでは店舗で活用されることが多かったのですが、今後は住宅リフォーム分野でも
事例を増やしていきたいですね。
マンションのリフォームにおいて「樹木の壁紙」をご採用
いただきました。
設計を担当された内海聡建築設計さんからは施工のしやすさと
安全面(不燃認定の素材)で気に入っていただき、
ダイニングの一面の化粧材として使っていただきました。

下記写真の左半分の壁が樹木の壁紙(タモ材)です。


設計:内海聡建築設計
(URL:http://www.uchiumi-arc.com)
施主様にも自然素材の壁紙ということで、安全安心面で
ご満足いただけました。
これまでは店舗で活用されることが多かったのですが、今後は住宅リフォーム分野でも
事例を増やしていきたいですね。
ツイート
関西でエコハウスを展開する株式会社エルデハイム様の
エントランスに「樹木の壁紙」を使っていただきました。

素材は関西ということもあり、奈良県吉野の吉野杉を使っています。
木目が非常にきれいな材です。

余った壁紙の端材は下記のような台紙にするなど、
無駄なく活用していただいてます。

エルデハイムさんは環境に配慮した、家族が笑顔になれる住宅を
積極的に提案されている素敵な会社さんです。
新しいお住まいをご検討されている方はぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
【会社詳細】
店名 株式会社エルデハイム
住所 〒532-0004大阪市淀川区西宮原1丁目5番28号新大阪テラサキ第3ビル 402
電話 06-6350-9288
URL http://erdeheim.co.jp/
大きな地図で見る
関西でエコハウスを展開する株式会社エルデハイム様の
エントランスに「樹木の壁紙」を使っていただきました。

素材は関西ということもあり、奈良県吉野の吉野杉を使っています。
木目が非常にきれいな材です。

余った壁紙の端材は下記のような台紙にするなど、
無駄なく活用していただいてます。

エルデハイムさんは環境に配慮した、家族が笑顔になれる住宅を
積極的に提案されている素敵な会社さんです。
新しいお住まいをご検討されている方はぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
【会社詳細】
店名 株式会社エルデハイム
住所 〒532-0004大阪市淀川区西宮原1丁目5番28号新大阪テラサキ第3ビル 402
電話 06-6350-9288
URL http://erdeheim.co.jp/
大きな地図で見る
勝どきの駅直結のそば屋「よつば」様の内装に樹木の壁紙「ウォルナット」を
使っていただきました。

本物件で「樹木の壁紙」を設計に取り入れていただいたのは
アトリエ・ドンの森さんです。
HPアドレス:http://www.notus.dti.ne.jp/~don/
販売当初から「樹木の壁紙」を気に入っていただいてまして、
今回もすばらしい内装を設計していただきました。
感謝です!


勝どき駅からすぐの場所ですので、
壁紙が貼られている様子をご覧になられたい方や
おいしいおそばを食べたい方はぜひお立ち寄りください。
【店舗詳細】
店名 立ち食いそば・うどん「よつば」
住所 中央区勝どき1丁目8の1 勝どきビュータワーB1ー104
電話 03ー6225ー0750
大きな地図で見る
使っていただきました。

本物件で「樹木の壁紙」を設計に取り入れていただいたのは
アトリエ・ドンの森さんです。
HPアドレス:http://www.notus.dti.ne.jp/~don/
販売当初から「樹木の壁紙」を気に入っていただいてまして、
今回もすばらしい内装を設計していただきました。
感謝です!


勝どき駅からすぐの場所ですので、
壁紙が貼られている様子をご覧になられたい方や
おいしいおそばを食べたい方はぜひお立ち寄りください。
【店舗詳細】
店名 立ち食いそば・うどん「よつば」
住所 中央区勝どき1丁目8の1 勝どきビュータワーB1ー104
電話 03ー6225ー0750
大きな地図で見る